忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徐々に、勉強を再開しています。
とりあえずは、短答教材の聞き流しと、条文集の読み返しから。

去年と今年はほぼ同じ勉強方法で臨んだのですが、去年と今年でほとんど点数が伸びませんでした。諸事情があったのも事実なのですが、それだけではない原因が自分の勉強方法にあるのだろうと考え込んでいる状況です。
テキストや条文の内容を何となく頭にたたき込むだけではダメなのだろうなあと。

傾向と対策を練って絞って勉強してきたタイプなので、条文やその趣旨・判例などについて、深く考えながら理解していく、ということにどこかまだ抵抗があるのかもしれません。そうしなくても受かってやる、という結構無意味なこだわりも。

今まではそれで何とか通用しても、今回はそうはいかないのだろう、と観念せざるを得ないのでしょうが、まだ腹をくくれていない状況です。
徹底的にヤマを張って、10日ほどの勉強で大学院に受かっているのですが、どうもその成功体験を捨てられずにいます。

とりあえずは、過去問を解くこと以外のアウトプットを長らくしていないので、去年の論文教材でアウトプット方向の勉強を勧めようと思っています。何かそこできっかけが掴めれば、と…。
PR
もうAmazonに上がっているんですね。早い。
発売は8/31ですが)

今年は改正量が少ない(はず)ので、買い直す&書き直すかどうか悩みます。
かなり書き込みと貼り込みをしましたから、やり直す手間の方が大きいのか、条文を読み返す復習になる効果の方が大きいのか、どちらでしょうか。

かなりの勉強時間を通勤時間で確保しているので、机の上でないと写しづらいというのが非常に痛いです。

発売までじっくり考えることにします。
早、丸2週間です。

海外では長期休暇というと3週ほど取るそうですがこれは、
 1W:仕事の疲れを取るための一週間
 2W:遊んでリフレッシュするための一週間
 3W:仕事をしたくなるための一週間
なんだそうで。

なので、今週は来週以降のための準備をする一週間と位置づけています。
あれこれ敗因を考えてはいますが(リフレッシュになっていたのだろうか?)、まだあまりすっきりした答えは出ていません。同じことを続けても同じ結果を出してしまうだけ?と思うとまだモチベーションが上がる方向へは動いていませんから…。

今が、来年再度ライバルになる人たちとの差を埋める期間のはずなのですが…。
どうも集中力に欠けるので、いったん完全リフレッシュすることにしています。
勉強はせず、論文試験用の教材の整理をしているだけです。

勉強しないこと自体が久しぶりなので、たまにはそれもいいものだなあと、論文試験に向けて勉強できる方々をうらやましく思いつつ、他の方のブログを参照しながら、来年この時期に何をできるように準備しておけばいいのかを考えさせていただいている次第です。

今年は短答直前までジタバタしていましたが、次回は短答答練が始まる時期には一通り完成させて、直前期にはひたすら再確認だけにしておくように準備をしておくことが重要なのだなあと感じます。

そのためにも、不合格通知が来るまでは完全リラックスです。
これまで勉強していた時間の半分は積ん読状態だった本の処理に、もう半分は改めて弁理士試験の傾向と対策を確認するのに時間を割いています。
いろいろと反省すべきことが見つかりますし、自分には合わないなあ(止めておこう)と思うことに出会います。

大学院試験の時、ヤマを張って10日ほどの勉強で受かってしまったことが、「きっとどうにかなる」という変な自信に繋がっていたんだろうとも思います。

# すでに論文試験のヤマも張っていたりします。

まじめにやった方がいいことを積み上げてみると、改めていっぱいあることを今更ながらに思い知らされつつ、です。
試験会場が発表されました。
私は大阪会場なので、去年と変わらずです。

去年は車で行って、近くの駐車場で時間まで勉強していたんですが、今年はどうしようか考え中です。
早めに入って、会場近くで条文を見返す時間が欲しいのですが、木陰の駐車場が意外と快適だったんですよねぇ。その代わり、移動時間には講座を聴くことしかできなくなってしまうわけですが。
今日、願書を発送してきました。

定時に帰ってすませるつもりが、こういう日に限って残業です。
事務所からあがってきた明細書が、こちらの説明の趣旨と違ったポイントを強調して書いてきたものだから、どう修正をかけるかに四苦八苦です。ただでさえ必要以上の分量で仕上げてくれたものだから、余計に手間がかかってます。
依頼する側もされる側も、まだまだ工夫の余地にあふれているなあと感じる次第です。
# と、愚痴。

それにしても、去年の願書発送からもう1年なんですねぇ。
今年はもうちょっと長い期間受験していたいものです。
≪  13  14  15  16  17  18  19  20  ≫
HOME
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]