忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ええ、終わりました。orz

# 商標でやっちまったい…。

 感想は論点の発表があったあとで。
 今年は、事切れることなく来年を目指します。
PR
≪  582  581  580  579  578  577  576  575  574  573  572  ≫
HOME
Comment
構成
試験おつかれさまです。ところでお聞きしたいのですが、題意把握と答案構成にどのくらい時間を使っているんでしょうか?参考までにお聞きしたいのですが。
こにたん 2009/07/05(Sun)20:38:05 編集
無題
今日の実績ですと、
 特実I:20分(←かけ過ぎ)
 特実II:10分
 意匠:25分
 商標:35分(←3つめの審判分からず)
でした。

早ければいいというものでもないと思いますし、特実は15~20分、意匠商標は25分くらいが目安なのではないでしょうか。

私の場合は、初見の文章を読むのがそんなに早くないので、問題の長さにかなり左右されます。
なので、残り時間で書ききれる構成をするようにするという意識も重要だと思っています(まだまだですが)。
mr3 2009/07/05(Sun)20:54:58 編集
無題
早速の回答ありがとうございます。ところでゼミってLですか?どんな感じでした?
こにたん 2009/07/05(Sun)21:49:29 編集
無題
ゼミはLECです。

講師ごとに違うのでどんな感じと言われると結構難しいです(^_^;)。
ゼミそのものの理想は討議形式なんでしょうが、まあ答練+当てられる解説講義といってもあまり間違いではない気がします。

それよりは、ゼミ生同士の繋がりが普通の講義よりはずっと濃くなるところがポイントだと思います。
私は終わったらわりとさっさと帰る方でしたが(^_^;)、それでもそう感じます。
mr3 2009/07/05(Sun)23:27:04 編集
おつかれさまでした。
私は、特・意は切り抜けたつもりですが、商標で、最初で19号を落とす痛恨ミスをしていまい、悔し涙で帰りました。
受験歴も仕事も年代も私と同じような感じみたいなので、日頃、参考になってます。
口述の準備、がんばりましょう。
たろ 2009/07/06(Mon)01:57:58 編集
無題
口述の準備は、どうしようかなあという感じです(^_^;)。
来年の論文メインですすめておいて、万が一受かっていたら、ですかね。
mr3 2009/07/06(Mon)23:22:03 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]