忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 メガネがボロくなっていたので、注文していた新しいメガネを受け取りに行ってきました。

 コンタクトでいる期間が長かったので、作るのは10年ぶりです。

 重いとあっという間に首・肩が凝るので、軽量なメガネしかかけていられないのですが(安メガネにはことごとく敗れ去っています…)、どこのお店でも「軽量のを」と言ったとたんに枠なしか細枠のチタンフレームになってしまいます。

 あれこれ検索しているうちに「マイスター(ドイツ国家公認眼鏡士)」というフレーズに惹かれて(^^ゞ、ここ↓に行ってきました。

 『マイスター大学堂』

# ドイツのマイスター制度自体は過渡期のようですね。

 全体的にちょっとお高いのですが、軽量モデルの中に気になるデザインのフレームがあったので、「携帯電話以上に身につけるものだし」と思って購入しました。

 視力検査やフレームの調整をかなりじっくりやっていただき、度がきついメガネに変えた時の違和感がほとんどないのがかなりよいです。マイスターを取った方の新聞記事が入っていたのですが、そこを見ると「特に力を入れて学んだのはメガネを作る基礎となる度数検査の科目」とあって、その視力検査の充実さはさもありなん、という感じです。

# コンタクトの検査を含むほとんどの店で使われている
# 機械測定+補充程度の視力検査にかなり懐疑的です < 私

 値段と事細かく受けた注意点からすっかり貴重品扱いになっていますが、徐々に(特に気持ち的に^^;)慣れていこうと思います。
PR
≪  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  ≫
HOME
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]