忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日は答練中からドタバタでした。

 バイブのモーター音はうるさいし、電波OFFにもマナーモードにもし忘れているしで、お騒がせしました。>受けていた方々

 完全に集中力を欠いていたのですが、何故か書き上げた感があります。内容でというより、記載量が徐々に伸びていることについてだと思っていますが。
 50分ほど書いて4枚目に入ったので、もう一踏ん張りすれば1枚15分で計算できるようになれそうです。暗記で済ませるべきところを、まだ自分の言葉で書いているところが多いので、それをどうにか出来ればという感じでしょうか。

 問題としては題意把握は比較的しやすかったので、知識を整理して書けるかだったと思うのですが、正林センセの判例集で一つだけしっくり理解できなかった判例をずばり聴かれたのは参りました。

 本誌では答練のように書かせる問題は出ないと思って、結論だけをざっくり覚えていましたが、去年の特実を考えてもそれだけでは足りない気がしてきました。短答も出てたんですねぇ(記憶の彼方)。

 四法以外の短答の知識をもういいかげん詰めないといけないので後回しになりますが、忘れず手を回さないとダメそうです。

 足りないことはまだいっぱいあるのですが、合格に何が足りないのかがずいぶん分かるようになってきた分、ちょっとは成長しているのかと思う、今日のこの頃です。


P.S. ちなみに、昨日の肩痛は酸素カプセルの前後で、嘘のように治りました。ちょっと不気味。
PR
≪  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  ≫
HOME
Comment
無題
2クール商標?ですよね。
しっくりこないのは、こっちが原則で
特許の有名な方が例外であるということを
意識しておしえられていないからでしょうか?
特許の方が、あまりにも有名で原則みたいな
感じですよね、受験業界では。。
しかし、特許の有名な方は、今でも
通用するかどうかどうかあやしいもんです。。。
ジョン 2008/02/20(Wed)12:33:14 編集
無題
しっくり来ないのは、本の内容が、論文に書けるほどまとまっていなかったと思ったからです。(自分で整理しろって話もありますが^^;)

ごく普通の原則を書くだけ(のはず)なのに、判決文が変にひねられていて、さらにそれに沿って論文用のフレーズを作ろうとしているので、見事なスパゲティコードになっている感じでしたので。

この本でもそうなのですが、LECの解説でも「右」が連発されているあたり、教材を作るならもうちょっと考えて欲しいなと思いました。

判決の理解とキーワードの暗記は必要でしょうが、ただの判決文丸暗記は勘弁、というところです。
mr3 URL 2008/02/20(Wed)19:41:46 編集
無題
確かに、「右」ってどこやねんってかんじですね。
横書きなら、「左」?です。
思うに、指導者側でもすっきり整理されていなんでしょうね。H19年短答の問題を
軸に整理しとこうかな。
ジョン 2008/02/22(Fri)20:11:21 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  ≫
HOME
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]