忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から夏ゼミ(特実)です。
生講義はほぼ初めてなので、結構ドキドキしながらの参加でした。

筆力は相変わらず(2時間2問4ページ…)ですし、意見書について書きながら「拒絶査定不服審判で意見書の提出ってできたっけ?」と思い始める程度の知識量(気づいただけマシなのか何なのか…)なので、出来は各40点あれば十分でしょうか。orz

答練+その解説+前回の講評(今回は講評なし)なので、直前に頭を使っていることについての解説になっている分、通信で講義だけを聞いているよりも理解が進んでいるという感覚がはっきりとありました。(知恵熱が出そうなくらい頭動かしました…)

通信では必ず答練と解説を続けて聞くとは限りませんし、自宅なのでどうしても緊張感に欠けます。また、解説は続けて聞いたとしても、通信では答案提出から返ってくるまで2~3週かかるので、自分固有の間違いをフィードバックする効率がどうしても劣ります。

まだ1回だけですし、準備を毎週強制的にするのは大変なのですが、その分の価値は十分あるのかもしれないと思います。通信だけでは不利といわれる理由がようやく理解できました。
(それだけに、通信だけで受かった方はすばらしい、と思います)

ちょっと来週が楽しみになった、今日のこのごろです。
PR
≪  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  ≫
HOME
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]