忍者ブログ
  
業務集中。またいつか再開します。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
口述試験(問題テーマ)
短答試験・ボーダー
H23 : 問題・解答(39点)
H22 : 問題・解答(39点)
H21 : 問題・解答(37点)
H20 : 問題・解答(39点)
H19 : 問題・解答(39点)
H18 : 問題・解答(37点)
H17 : 問題・解答(41点)
H16 : 問題・解答(39点)
H15 : 問題・解答(36点)
H14 : 問題・解答(40点)
プロフィール
 HN:   mr3
自己紹介: 面倒くさくなって、弁理士の受験を止めました。
いらっしゃいませ
RSSフィード
RSS ATOM
メッセージはこちらから
ブログ内検索
三井住友VISAカード
スポンサードリンク

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日、来ていました。
 10/1「発送」かと思っていたのですが、「着」だったということなのでしょうか。

 で、日付はとりあえず置いておくとして、午前でした。orz
 始発の新幹線に乗って浜松町9:01なので、ちょっと余裕がないですねぇ。

 …おとなしく、前泊しますか。

 ゆっくり寝られるとか、午前の試験内容がなんだとやきもきしなくていいとか、仕事をもう一日休む口実ができるとか、まあメリットがないわけでもないので、そう思うことにします。

 段取りをしなければ。
PR
 論文試験に受かって良かったのだろうか?と思うくらい、1mmも前に進んだ気がしない今日のこの頃です。

 自分で説明できるようにという観点でテキスト類を見て改めて思いますが、理由になっていない理由付けが多いですねぇ…。「そういうもんなんです」としか言えない感じで。 何年か前のマスター講座で、「(試験は)言語統制です。」といっていた理由がよく分かります。


 理由に納得しようとしても前に進まず、丸暗記しようとしても前に進まず…。orz
 量にゲンナリする一方で、講師業の関係上、「正確な表現で説明できるようになる」ことに対しては一定のモチベーションがあったりします。

 実務シーンでは正確な表現が逆効果になる場合が多々ありますが(役に立った記憶はほとんどない)、試験対策という立場になると、伝達するという意味でも問題文に使われる文言を使っておくという意味でも、重要ですねぇ。

 そうした結果合格する人が出るのならば、正確な表現を扱えるようになろうとも思える、今日のこの頃です。

# 「口述試験に間に合うように」かどうかは、
# ちょっと別の話…。
 行き帰りに口述要点整理集〔音声版〕を聞き流しているのですが、その多岐にわたる質問にゲンナリしています。問題と解答を並べていくと、入門講座の講義テープができあがりそうな感じで。

 意匠と商標だけを仕上げるという攻め方もあるかと思う一方で、これってレーンの不平等をまともに被る可能性の高い科目選択ですよね…。

# とはいえ、まずは意匠を仕上げて気持ちを盛り上げる方がよいのかも。


 余談ですが、口述要点整理集〔音声版〕の音質が、昔の映画のような妙に味がある雰囲気です。
 低価格のICレコーダすらそれなりの音質で録れる昨今、いったい何を使うとああいう音質が…。
 現状、どれくらい暗記していないかというと、特許法の29条の規定を言えません(本当)。

 論文試験の時には把握していた条文の並びも、すっかり怪しくなってますねぇ…。サボれる暗記は徹底的にサボるために、ここのスピードにはそれなりに自身があったのですが(^_^;)。(条文を見れば確認できる要件は、結局ほとんど覚えていません)


 それにしても、あと2年論文は受けなくてもいいと思うと、あっさり今年の口述をあきらめる気になれます…。

 口述20%落ちの真実は、まだ論文に受かってはいけない人が紛れ込んでいたという理由と同じくらい、あっさりあきらめた人が多かった…と言う側面があるように思えてしょうがないです。
西日本弁理士クラブの模試の情報も挙がっていました。



うーん。
この日時なら、江口道場を選ぶかなあ…。
 口述講座のご案内です。


 夕方にLECに行ったのですが、その時点で6~7名+後先生の公開講座中の申し込んでいた方々、という状況でした。
 できるだけ多くの受講生を、ということで、特に定員を設けないということでしたので、「ソクラテスメソッド?」的な人数になる可能性があるかもしれません。

 一週間で、いじられる価値があるところまで到達できるとは思えないので、この道場の申し込みは諦めました…。


 他にも、裏技講座が。



 あと、他の資格と合同ながら、今年は関西でも合格発表後の祝賀会?が開かれるようで。




 なんだか、いろいろなことがあわただしく動き出した感じがします。
 ここまで来たからには、一気に乗っかってしまいたいところ…。
≪  1  2  3  4  5  6  ≫
HOME
LEC弁理士講座あります



Wセミナーも
弁理士・受験生リンク
おすすめ書籍
最後の追い込みに
忍者ブログ [PR]